かまど地獄の見所
かまど地獄1丁目(90℃)
1丁目は茶褐色の熱泥地獄。地下にある岩盤が地熱によりできた、ねばっこい色んな種類の粘土がとけだした色です。
かまど地獄2丁目
ここにはかまど地獄のシンボルとも言えるかまどの鬼がいます。岩の間からは100度の蒸気が噴きだしてます。
鬼の下にある釜と向かいにある釜は、一対の夫婦釜(めおとがま)です。
かまど地獄3丁目(85℃)
コバルトブルーの色をした地獄。白色物質は非晶質のシリカ温泉沈殿物で70年前後年数がかかって出来たものと推定されます。
のど湯・肌の湯
極楽1丁目~極楽4丁目
ここでは温泉を体験できるコーナーとなっております。
かまど地獄4丁目
4丁目は80℃の熱泥地獄の池。ここの池の色は地下にある岩盤が地熱によりできたねばっこい色んな種類の粘土がとけだした色です。
酸化鉄の色ではありません。